セキュリティクラスの設定
YAMAHAルータには、セキュリティクラスという考え方があります。以下の3つの事項について制限をかけることができます。
①アクセスに関して
アクセスとパスワードに対する制限を設定します。アクセスに対しては3段階のレベルがあります。
②パスワードに関して
パスワードに関しては2段階のタイプがあります。
③TELNETに関して
TELNETクライアントとして利用できるかどうかの制限を設定できます。
security class コマンド構文
# security class <level> <forget> [telnet]
コンソールで、「security class ?」と入力すると以下のように出力されます。
●「security class ?」コマンドの出力
# security class ?
入力形式: security class レベル タイプ [TELNET]
レベル = 1-3, タイプ = 'on' or 'off', TELNET = 'on' or 'off'
説明: セキュリティクラスを設定します
デフォルト値: 1 on off
[設定値及び初期値]
●level
[設定値] :
設定値 | 説明 |
1 | シリアルでも、TELNET、SSH でも遠隔地のルータからでもログインできる。 |
2 | シリアルとTELNET と SSH からは設定できるが、遠隔地のルータからはログインできない。 |
3 | シリアルからのみログインできる。 |
[初期値] : 1
●forget
[設定値] :
設定値 | 説明 |
on | 設定したパスワードの代わりに "w,lXlma" ( ダブリュー、カンマ、エル、エックス、エル、エム、エー) でもログインできる。※ただしシリアルのみ |
off | パスワードを入力しないとログインできない。 |
[初期値] : on
●telnet
[設定値] :
設定値 | 説明 |
on | TELNET クライアントとしてtelnet コマンドが使用できる。 |
off | telnet コマンドは、使用できない。 |
[初期値] : off
デフォルトは、「1 on off」となっています。アクセスレベルがレベルが1 で、パスワードタイプがon、TELNET クライアント機能使用は、offです。