Packet Tracer の操作方法
ネットワークシミュレータである Cisco Packet Tracer(パケットトレーサー)の操作方法を解説しています。Packet Tracer は、様々なルータやスイッチなどをのネットワーク機器や PC、サーバをドラッグ&ドロップ操作で配置して設定を行って動作確認ができます。

本サイトについて
本サイトは、管理人が過去に作成し運営してきた下記4サイトを統合してリニューアルしているサイトです。下記4つのサイトを作成した頃のホームページの閲覧は、PCからが主でした。しかし、時代は流れ、今ではスマートフォン、タブレットでホームページを閲覧するのも当たり前になりました。また、誰もがYouTuberとなって、動画配信することも珍しくありません。
ネットワークを学ぶ環境は、どうだったかと言えば、当時からシミュレーターは存在しましたが、本格的にネットワークを学ぶには、まだまだ機能が貧弱で、実機を購入して実際にネットワークを構築して学ぶ必要がありました。しかし、現在では、無料でシミュレーターが入手でき、機能も年々、充実してきており、手軽に本格的なネットワークを構築して学べるようになっています。
そこで、本サイトでは、下記4サイトのコンテンツをベースに、今の時代に合わせて、スマートフォン、タブレット対応させていきます。また、シミュレーターを積極的に活用し、演習を通してネットワークが学習できるように作り直していきます。YouTube動画の解説も取り入れていく予定です。
とりあえず、旧サイトからの本サイトへの移転を進めます。

基礎から学ぶ
ネットワーク
これからネットワークを勉強しようと考えている方にネットワークの仕組みについて、図や表を使って解説しています。

YAMAHAルータで
学ぶ
YAMAHAルータを使用した家庭向・SOHO向けLANの構築方法やLANを構築する際に必要となる知識を紹介しています。

Ciscoルータ
で学ぶ
CiscoルータやCiscoスイッチを使ったネットワーク構築方法やネットワーク構築する際に必要となる知識を紹介しています。