このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

【L3SW】RIPngの設定③

ここでは、「【L3SW】RIPngの設定②」で設定した RIPng を検証していきます。

まずは、IPv6ルーティングテーブルを確認します。

IPv6ルーティングテーブルを確認するには、「show ipv6 route」コマンドを使います。

L3SW1のIPv6ルーティングテーブルを確認します。

●L3SW1のIPv6ルーティングテーブル

L3SW1#show ipv6 route
IPv6 Routing Table - 6 entries
Codes: C - Connected, L - Local, S - Static, R - RIP, B - BGP
       U - Per-user Static route, M - MIPv6
       I1 - ISIS L1, I2 - ISIS L2, IA - ISIS interarea, IS - ISIS summary
       ND - ND Default, NDp - ND Prefix, DCE - Destination, NDr - Redirect
       O - OSPF intra, OI - OSPF inter, OE1 - OSPF ext 1, OE2 - OSPF ext 2
       ON1 - OSPF NSSA ext 1, ON2 - OSPF NSSA ext 2
       D - EIGRP, EX - EIGRP external
C   2001:DB8:CAFE:1::/64 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/1
L   2001:DB8:CAFE:1::1/128 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/1
C   2001:DB8:CAFE:2::/64 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/2
L   2001:DB8:CAFE:2::1/128 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/2
R   2001:DB8:CAFE:3::/64 [120/2]
     via FE80::2, GigabitEthernet1/0/2
L   FF00::/8 [0/0]
     via ::, Null0

 「2001:DB8:CAFE:3::/64」へのネクストホップアドレスは、「FE80::2」のL3SW2の G1/0/1 インターフェイスのリンクローカルユニキャストアドレス(LLA)になっています。

L3SW2のIPv6ルーティングテーブルを確認します。

●L3SW2のIPv6ルーティングテーブル

L3SW2#show ipv6 route
IPv6 Routing Table - 6 entries
Codes: C - Connected, L - Local, S - Static, R - RIP, B - BGP
       U - Per-user Static route, M - MIPv6
       I1 - ISIS L1, I2 - ISIS L2, IA - ISIS interarea, IS - ISIS summary
       ND - ND Default, NDp - ND Prefix, DCE - Destination, NDr - Redirect
       O - OSPF intra, OI - OSPF inter, OE1 - OSPF ext 1, OE2 - OSPF ext 2
       ON1 - OSPF NSSA ext 1, ON2 - OSPF NSSA ext 2
       D - EIGRP, EX - EIGRP external
R   2001:DB8:CAFE:1::/64 [120/2]
     via FE80::1, GigabitEthernet1/0/1
C   2001:DB8:CAFE:2::/64 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/1
L   2001:DB8:CAFE:2::2/128 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/1
C   2001:DB8:CAFE:3::/64 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/2
L   2001:DB8:CAFE:3::1/128 [0/0]
     via ::, GigabitEthernet1/0/2
L   FF00::/8 [0/0]
     via ::, Null0

 「2001:DB8:CAFE:1::/64」へのネクストホップアドレスは、「FE80::1」のL3SW1の G1/0/2 インターフェイスのリンクローカルユニキャストアドレス(LLA)になっています。

R1ルータ、R2ルータのルーティングテーブルにRIPngルートが追加されていることが確認できます。

show ipv6 protocols

IPv6ルーティングプロトコルの設定を確認するには、「show ipv6 protocols」コマンドを使用します。

●L3SW1の「show ipv6 protocols」コマンドの出力

L3SW1#show ipv6 protocols 
IPv6 Routing Protocol is "connected"
IPv6 Routing Protocol is "static"
IPv6 Routing Protocol is "rip ripng"
  Interfaces:
    GigabitEthernet1/0/1
    GigabitEthernet1/0/2
  Redistribution:
    None

show ipv6 rip database

RIPng のルーティングデータベースを確認するには、「show ipv6 rip database」コマンドを使用します。

●L3SW1の「show ipv6 rip database」コマンドの出力

L3SW1#show ipv6 rip database 
RIP process "ripng" local RIB 
 2001:DB8:CAFE:2::/64, metric 2
    GigabitEthernet1/0/2/FE80::2, expires in 175 sec
 2001:DB8:CAFE:3::/64, metric 2, installed
    GigabitEthernet1/0/2/FE80::2, expires in 175 sec

疎通確認

PC1から、PC2へPingを行います。

C:>ping 2001:db8:cafe:3::2


Pingが届きます。

 これで動作検証は終わりです。L3スイッチにおいてもRIPngを設定してIPv6によるルーティングが行えることが確認できました。

関連コンテンツ