VRRP(その5)

※Packet Tracer 8.1.1 では、VRRP をサポートしていないため、ここでは、実機で検証した内容を紹介します。

ここでは、「VRRP(その3)」で設定したVRRPのプリエンプト機能を検証していきます。

引き続き、使用するネットワークは、下の構成になります。

Router_Bで、「show vrrp」コマンドを実行します。

●Router_Bにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_B#show vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Backup
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 100
  Master Router is 192.168.1.2, priority is 200
  Master Advertisement interval is 1.000 sec
  Master Down interval is 3.609 sec (expires in 3.481 sec)

黄色の網掛け部分から、Router_Bは、Backupルータでプライオリティ値が「100」であることが分かります。

Router_Cで、「show vrrp」コマンドを実行します。

●Router_Cにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_C#show vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Master
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 200
    Track object 1 state Up decrement 150
  Master Router is 192.168.1.2 (local), priority is 200
  Master Advertisement interval is 1.000 sec
  Master Down interval is 3.218 sec

黄色の網掛け部分から、Router_Cは、Masterルータでプライオリティ値が「200」であることが分かります。

それでは、スイッチのポート2につなげているケーブルを抜きます。

Router_Bで、「show vrrp」コマンドを実行します。

●Router_Bにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_B#sh vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Master
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 100
  Master Router is 192.168.1.1 (local), priority is 100
  Master Advertisement interval is 1.000 sec
  Master Down interval is 3.609 sec

黄色の網掛け部分から、Router_Bは、Backupルータから、Masterルータに切り替わったことが確認できます。

Router_Cで、「show vrrp」コマンドを実行します。

●Router_Cにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_C#show vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Init
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 200
    Track object 1 state Up decrement 150
  Master Router is unknown, priority is unknown
  Master Advertisement interval is unknown
  Master Down interval is unknown

黄色の網掛け部分から、Stateが、「Init」に変わったことが確認できます。

プリエンプト

デフォルトで、プリエンプトは有効になっています。HSRPのように「preemp」コマンドは、必要ありません。

先ほど外した、スイッチのポート2に再びケーブルを差し込みます。

●Router_Bにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_B#sh vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Backup
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 100
  Master Router is 192.168.1.2, priority is 200
  Master Advertisement interval is 1.000 sec
  Master Down interval is 3.609 sec (expires in 3.585 sec)

 黄色の網掛け部分から、Router_Bは、Masterルータから、再びBackupルータに切り替わったことが確認できます。

Router_Cで、「show vrrp」コマンドを実行します。

●Router_Cにおける「show vrrp」コマンドの出力結果

Router_C#show vrrp
FastEthernet0 - Group 1
  State is Master
  Virtual IP address is 192.168.1.254
  Virtual MAC address is 0000.5e00.0101
  Advertisement interval is 1.000 sec
  Preemption enabled
  Priority is 200
    Track object 1 state Up decrement 150
  Master Router is 192.168.1.2 (local), priority is 200
  Master Advertisement interval is 1.000 sec
  Master Down interval is 3.218 sec

黄色の網掛け部分から、再びMasterルータに切り替わったことが確認できます。

 HSRPではプリエンプトの設定をしなければ、なりませんでしたが、VRRPでは、プリエンプトの設定をしなくても、自動的に、プライオリティの高いルータがMasterルータに復帰することが確認できます。

 デフォルトでプリエンプト機能が有効になっているからといって、「preemp」コマンドが必要ないということではありません。

 VRRPでは、デフォルトでMasterが切り替わる時間は、0秒になっています。一見、直ぐに切り替わるのは、良さそうに思えるかもしれませんが、そうでない場合もあります。

 障害時には、ルーティングテーブルの内容も変化することになります。直ぐに切り替わってしまうと、ルーティングテーブルがまだ、完成していないのにパケットが流れ込んできてしまう可能性があるのです。

 ルーティングテーブルにない宛先のパケットは、破棄してしまいますし、到達できない方向にパケットを送り出してしまうことになりかねません。

そこで、VRRPでは、下のコマンドを使ってMasterルータに切り替わる時間を指定することができます。

Router(config)#vrrp 1 preempt delay minimum 30

 これで、VRRPにおけるプリエンプト機能の検証ができました。次の「VRRP(その6)」では、VRRPにおけるインターフェイストラッキング機能を検証していきます。

関連コンテンツ