EIGRP(サクセサ・フィジブルサクセサ)

DUAL

 EIGRP では、DUAL(Diffusing Update Algorithm)と呼ばれる計算アルゴリズムによって「ネイバーテーブル」と「トポロジテーブル」から得た情報を使って、宛先への最低コストのルートを計算します。

 そして、1番最適な経路をサクセサ(Successor)、2番目に最適な経路フィージブルサクセサ(Feasible Successor)を選出します。ルーティングテーブルには、サクセサだけが登録されます。サクセサがダウンするとフィージブルサクセサがサクセサに昇格してルーティングテーブルに登録されます。

 EIGRP では、フィージブルサクセサを用意しておくことで、代替ルートを素早く用意して切り替えることができます。

サクセサ、フィージブルサクセサの選出

 サクセサ、フィージブルサクセサを選出するには、トポロジーテーブル上にある以下の2つの値を見て決めます。

●FD(Feasible Distance): フィージブルディスタンス

 宛先ネットワークへのメトリックの値です。最低のコストになる経路がサクセサになります。AD の値とADを通知してきたルータへのメトリックを加算した値になります。

●AD(Advertised Distance): アドバタイズドディスタンス

 AD は、RD(Reported Distance)と呼ばれることもあります。隣のルータが通知してきた宛先ネットワークまでのメトリックです。自分から見たメトリックではありません。AD を送ってきたルータから見た宛先ネットワークまでのメトリックです。

まず、サクセサの選出ですが、これは、FD が最も小さくなるものが選択されます。

次に、フィージブルサクセサの選出ですが、下のルールを満たすものが選択されます。

サクセサのFD > AD

下図で考えてみます。

トポロジーテーブルは、以下のようになります。

ネットワークAFDADトポロジ
Router_B 経由4030サクセサ
Router_C 経由5035フィージブルサクセサ
Router_D 経由5040

 AD は、隣のルータが通知してくる宛先ネットワークまでのメトリックですから、Router_A から見たメトリックにならないので注意して下さい。

サクセサのFD > AD

 を満たすルートは、Router_C を経由するルートしかありません。なので、Router_C 経由するルートがフィージブルサクセサになります。

 Router_C を経由するルート、Router_D を経由するルートが共に50と同じ値になりますが、Router_D を経由するルートは、フィージブルサクセサにならないので注意して下さい。

 EIGRP ルータがサクセサを失った場合、このフィージブルサクセサがバックアップルートとなります。フィージブルサクセサがない場合、DUALは、そのルートをアクティブ状態にして、隣接ルータにマルチキャストでクエリを送信して、サクセサルートを探索します。サクセサルートが見つかると、そのルートをパッシブ状態に戻します。

 次の「EIGRPの設定例1」では、実際に EIGRP でネットワークを構築してみます。設定自体は、IGRP の設定と同じくとても簡単です。

関連コンテンツ