PPPoE(ADSL・FTTH 基本設定 その2)

PPPoE(ADSL・FTTH 基本設定 その1)」の続きです。引き続き、PPPoE を設定していきます。

Router_Aの設定(続き)

●LAN側インターフェイスの設定

Router_A(config)#interface fastEthernet 0
Router_A(config-if)#description LAN
Router_A(config-if)#ip address 192.168.1.254 255.255.255.0
Router_A(config-if)#ip tcp adjust-mss 1414
Router_A(config-if)#ip nat inside
Router_A(config-if)#no shutdown

MSSのサイズを調整します。

Router_A(config-if)#ip tcp adjust-mss 1414

 ルータは、パソコンから送信されてくる MSS を、適正な値に書き換えてやる必要があります。そうしないとパケットが断片化されるからです。

MTU と MSS との関係を図で示すと次のようになります。

 

ヘッダサイズ
IP ヘッダ20バイト
TCP ヘッダ20バイト
UDPヘッダ8バイト
PPPoEヘッダ6バイト
PPPヘッダ2バイト
ヘッダのサイズ

MSS = MTU – IPヘッダ – TCPヘッダ = MTU – 40

 Windows パソコンは、自動的に「MTU=1500」、「MSS=1460」に設定します。これは、イーサネットで接続されているため、最大フレームサイズが1500となり、そこから TCP/IP ヘッダの標準的な40バイトを引いた値をMSSとしているからです。

 しかし、PPPoE を使用する場合、理論的には、「MTU=1492」、「MSS=1452」でなければなりません。また、NTTのFlet’sでは、一般的に「MTU=1454」、「MSS=1414」を指定します。

まとまると、次の表のようになります。

ネットワークMTUMSS
Ethernet15001460
RFC2516(PPPoE)14921452
Flet’s網(PPPoE)14541414
MTUとMSSとの関係

 NAT(PAT)の指定には、「Inside」を指定します。NATの詳細については、「NATの概要」からのコンテンツで紹介しています。

Router_A(config-if)#ip nat inside

●Internet側インターフェイスの設定

 Internet側のインターフェイスは、ISPからの払い出しでダイナミックに割り当てられるためIPアドレスを設定しません。

Router_A(config)#interface ethernet 0
Router_A(config-if)#description Internet
Router_A(config-if)#pppoe enable
Router_A(config-if)#pppoe-client dial-pool-number 1
Router_A(config-if)#no shutdown

PPPoE を有効にします。

Router_A(config-if)#pppoe enable

物理インターフェイスが、PPPoE で利用されるようにします。「dialer pool 1」と対応します。

Router_A(config-if)#pppoe-client dial-pool-number 1

続きの設定は、次の「PPPoE(ADSL・FTTH 基本設定 その3)」で紹介します。

関連コンテンツ