URLリストのインポート(その8)

 「URLリストのインポート(その1)」から「URLリストのインポート(その7)」で、URLリストをインポートすることでURLフィルタリングの設定と検証を行いました。

ここでは、URLリストの管理についてとRouter_Aのコンフィグを紹介します。

 URLリストのインポートで説明している内容の多くは、「URLフィルタリング(その1)」~「URLフィルタリング(その8)」で説明している内容と同じです。

 既に「URLフィルタリング(その1)」~「URLフィルタリング(その8)」を閲覧されている方は、読み飛ばしながらページを進めて行って下さい。

ネットワークの構成は、下図の通りです。

※ブロードバンドルータには、IPマスカレードの設定をしておきます。

URLリストの管理について

URLリストは、Excelなどの表計算ソフトで管理をすると運用が楽です。

URLリストを追加したり、編集することが容易だからです。

 また、「csv形式のファイル」で保存することで、SDMを使用すれば簡単にルータにURLリストを取り込むこともできます。

アクセスを許可するサイト、拒否するサイトは、ずっと固定して運用