URLフィルタリング・部分ドメインの指定(その1)
「URLフィルタリング(その1)」~「URLフィルタリング(その8)」では、下のネットワーク構成で、URLフィルタリングの設定を行いました。

※ブロードバンドルータには、IPマスカレードの設定をしておきます。
フルドメイン名に
「Yahoo!」 ・・・ 「www.yahoo.co.jp」
「goo」 ・・・ 「www.goo.ne.jp」
とフルドメイン名を指定することで、「Yahoo!」と「goo」にアクセスできないようにしました。
ところが
「Yahoo!きっず」 ・・・ 「kids.yahoo.co.jp」
「goo 辞書」 ・・・ 「dictionary.goo.ne.jp」
には、アクセスできてしまいます。


フルドメイン名で指定したので、指定した文字列に完全一致しません。当然と言えば、当然なのですが、アクセスできてしまいます。
フルドメイン名でURLリストを作成するとなるとリストの数が膨大になってしまい大変です。
そこで、ここでは、部分ドメインを指定することで、URLリストの数を減らす方法を紹介してゆきます。
「URLフィルタリング(その1)」~「URLフィルタリング(その8)」で設定した内容を修正してゆきます。
SDMを使用したRouter_Aの設定は、次の「URLフィルタリング・部分ドメインの指定(その2)」で行っていきます。