このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

マルチエリアOSPF(マルチエリア構成例の検証)

 ここでは、「マルチエリアOSPF(マルチエリア構成例①:R1~R3)」と「マルチエリアOSPF(マルチエリア構成例②:R4~R6)」で構築したネットワークを検証していきます。

ネットワークは下図の構成となります。

ルーティングテーブルの確認

各ルータのルーティングテーブルを確認します。

●R1ルータのルーティングテーブル

R1#show ip route
Codes: L - local, C - connected, S - static, R - RIP, M - mobile, B - BGP
       D - EIGRP, EX - EIGRP external, O - OSPF, IA - OSPF inter area
       N1 - OSPF NSSA external type 1, N2