AS番号を指定するルーティングプロトコル

 動的にルーティングテーブルの維持と管理を行うルーティングプロトコルには、複数の種類があります。大きく分けると次の2種類に分類することができます。

  • 自律システム間のルーティング用
  • 自律システム内ルーティング用

 自律システムとは、別名、AS(Autonomous System)と言い、1つの管理ポリシーで制御されるネットワークの集合体のことを指します。

※複数の管理ポリシーで制御される場合もあります。

 自律システム番号とは ISP やプロバイダなどに IANAによって一意に割り当てられて管理される番号です。LAN内で使用する場合は、管理者が任意に割り当てて使用することができます。

インターネットは、この自律システムが複数集まって形成しています。

ルーティングプロトコルの種類

 自律システム間のルーティングを行うプロトコルを EGP(Exterior Gateway Protocol)と呼び、自律システム内のルーティングを行うプロトコルは IGP(Interior Gateway Protocol)と呼びます。

EGP、IGPには、以下のような種類が存在します。

EGP(エクステリア ゲートウェイ プロトコル)

  • EGP (Exterior Gateway Protocol)
    ※種別と同名で紛らわしい。
  • BGP (Border Gateway Protocol)

 EGPのプロトコルとして、CCENT、CCNAにおいて、BGPが出題範囲に含まれるようになりました。BGPは、様々なパス属性があり、複雑なポリシーを基にルートを決定します。かなり複雑なプロトコルで難解ですが、概要は、理解しておく必要があります。

IGP(インテリア ゲートウェイ プロトコル)

  • RIP (Routing Information Protocol)
  • OSPF (Open Shortest Path First)
  • IS-IS (Intermediate Sysytem to Intermediate Sysytem)
  • IGRP (Interior Gateway Routing Protocol)
  • EIGRP (Enhanced Interior Gateway Routing Protocol)

 IGPのプロトコルとして、CCENT、CCNAでは、IS-ISは、紹介程度しか出てきません。他のプロトコルにつていは、詳細なところまで出題されます。

 CCENT、CCNAの試験範囲において、ルーティングに関するトピックは、IGP がメインになってきますので、設定を含めて十分に理解しておく必要があります。

ASとルーティングプロトコルとの関係

AS番号を指定するルーティングプロトコルには、IGP では、IGRP と EIGRP があり、EGP では、BGPがあります。

 IGP である IGRP と EIGRP の AS番号を指定したルーティングの設定は、とても簡単です。ルータが所属するAS番号を指定するだけです。

 一方、EGP の BGP は、異なる自律システムの間でルーティング情報を交換するため設定は、複雑です。設定を行う前に十分に設計を行う必要があるからです。

 なぜなら、各ASは、異なる組織によって管理されるため、ASごとに異なるインテリア プロトコルを使用している可能性があるからです。

 そのため、BGP は、様々なAS間でコミュニケーションを取ることがことができなければなりません。そこで、BGP では、外部のルーティング情報を解釈し、自ASの内部で正しく解釈できる仕組みが備わっています。

 今日のインターネットで最も一般的に使用されている EGPは、BGP です。自律システムの大半で使用されていると言われています。また、BGP の最新のバージョンは4で、現在はBGP4が使用されています。

次の「AS間のルーティング(その1)」では、AS 間のルーティングについて解説します。

関連コンテンツ