QoS(その2)

QoS(その1)」の続きです。

引き続き、Router_AにQoSを設定していきます。

ネットワーク構成は、以下の通りです。

 QoSポリシーを適用するインターフェイスを指定します。ここでは、Ehternet0を指定します。QoSポリシーはアウトバウンドトラフィックに適用されます。

 「NBARプロトコル検出(外部)」を選択します。NBARとは「Network-Based Application Recognition」の略で、このプロトコルを使用することで、Modular QoSを利用することができます。

 以前のQoSの設定と比べて、文字列で表現できるため、設定が簡素化され、後から設定を見直した時に、分かりやすくメンテナンスが容易になります。設定の追加や削除も容易になります。

※NBARを利用するには、CEFが有効でなければなりません。

「次へ」ボタンをクリックします。