このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

演習ファイルのダウンロード

 ファイルは Packet tracer Version 8.2.1 で作成しています。古いバージョンの Packet Tracer では、ファイルを開くことができませんので、最新の Packet Tracer を準備してください。
 ネットワークの構成を Packet Tracer で一から設定していくのは大変かと思います。「ダウンロード」から演習で使用するファイルのダウンロードができます。ファイルは、ウイルスバスターでウイルスチェックをしておりますが、ダウンロードは自己責任でお願いいたします。

IP電話②(IP電話の接続)

ここでは、ネットワークの配線を行ってネットワークトポロジを完成させます。

ネットワークの構成は下図のとおりです。

ルータとスイッチの接続

ストレートケーブルを選択します。


以下をストレートケーブルで接続します。

  • R2811ルータのF0/0 と S1スイッチのF0/24
  • R2811ルータのF0/1 と S2スイッチのF0/24
  • R2811ルータのF1/0 と S3スイッチのF0/24
  • R2811ルータのF1/1 と S4スイッチのF0/24

IP電話へ電源アダプターの取り付け

IP電話ですが、デフォルトでは電源が入っていません。

IP電話を利用できるようにするには、電源アダプターを取り付ける必要があります。

IP Phone1をクリックして、「Physical」タブをクリックします。

電源アダプターを下図のように取り付けます。

右下の電源アダプターを選択して、電源の差込口に取り付けます。

電源アダプターを取り付けると下図のようになります。

残りのIP Phone2からIP Phone8まで同様に電源アダプターを取り付けます。

IP電話をスイッチとPCに接続する

IP電話には、Ehternetポート2つ備わっています。

その1つをスイッチに、もう一方をPCに接続しますが、接続するポートが決まっています。

以下のように接続します。

  • PC1のFastEthernet0とIP Phone1のPCポートを接続する。
  • S1スイッチのF0/1とIP Phone1のSwitchポートを接続する。


IP電話の「GUI」タブをクリックします。

ディスプレイに「Configuring VLAN」と表示されています。

これは、音声VLANがまだ設定されていないことを意味しています。


残りのIP電話を同様に接続していきます。

IP Phone2~IP Phone8に対して、PCとスイッチを下図のように接続します。

接続するポートは、ワークスペース上に配置しているラベル(Note)を参考にしてください。

最終的に下図のようにします。


この続きは「IP電話③(スイッチの設定)」でスイッチの設定を行っていきます。

関連コンテンツ