BGP(基本設定 iBGPの設定)⑦

BGP(基本設定 iBGPの設定)⑥」の続きです。

物理的にメッシュにしないでフルメッシュでピアを張る

 今度は、各ルータをフルメッシュでピアを張る際に、配線を物理的にフルメッシュに接続しないでネットワークで構築していきます。

BGPスピーカーとピアを結ぶには、ピアを結ぶBGPスピーカーと通信できなければなりません。

そこで、AS内では、IGPでルーティングできるよう、OSPFでルーティングさせることにします。

使用するネットワークは、下図になります。

ここでは、、Router_A ⇔ Router_C 間でもピアを張ることができることを確認します。

 Router_A ⇔ Router_C 間で、ピアを張ったところで、特にルーティングに関して影響があるわけではありませんが、ここでは、単純に、直接接続していないBGPスピーカーともピアを張れるということを確認してみます。

各ルータの設定

Router_AとRouter_Bとでピアを張るために

Router_Aでは、次のようにBGPの設定を行います。

Router_A(config)#router bgp 100
Router_A(config-router)#no synchronization
Router_A(config-router)#network 10.10.10.0 mask 255.255.255.0
Router_A(config-router)#neighbor 172.16.0.2 remote-as 100
Router_A(config-router)#neighbor 172.17.0.2 remote-as 100 (Router_Cとピアを張る)

Router_Cでは、次のようにBGPの設定を行います。

Router_C(config)#router bgp 100
Router_C(config-router)#no synchronization
Router_C(config-router)#neighbor 172.16.0.1 remote-as 100 (Router_Aとピアを張る)
Router_C(config-router)#neighbor 172.17.0.1 remote-as 100

それでは、各ルータを設定していきます。

 強制的にインターフェイスをUPさせるために、Router_AのE0インターフェイスで「no keepalive」コマンドを設定しておきます。

●Router_Aの設定

!
version 11.2
no service udp-small-servers
no service tcp-small-servers
!
hostname Router_A
!
enable password cisco
!
interface Ethernet0
 ip address 10.10.10.1 255.255.255.0
 no keepalive
!
interface Serial0
 ip address 172.16.0.1 255.255.0.0
 clockrate 64000
!
router ospf 1
 network 172.16.0.0 0.0.255.255 area 0
!
router bgp 100
 no synchronization
 network 10.10.10.0 mask 255.255.255.0
 neighbor 172.16.0.2 remote-as 100
 neighbor 172.17.0.2 remote-as 100
 no auto-summary
!
ip classless
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
 password cisco
 login
!
end

●Router_Bの設定

!
version 11.2
no service udp-small-servers
no service tcp-small-servers
!
hostname Router_B
!
enable password cisco
!
interface Serial0
 ip address 172.16.0.2 255.255.0.0
!
interface Serial1
 ip address 172.17.0.1 255.255.0.0
 clockrate 64000
!
 router ospf 1
 network 0.0.0.0 255.255.255.255 area 0
!
router bgp 100
 no synchronization
 neighbor 172.16.0.1 remote-as 100
 neighbor 172.17.0.2 remote-as 100
 no auto-summary
!
ip classless
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
 password cisco
 login
!
end

●Router_Cの設定

!
version 11.2
no service udp-small-servers
no service tcp-small-servers
!
hostname Router_C
!
enable password cisco
!
interface Serial0
 ip address 172.17.0.2 255.255.0.0
!
 router ospf 1
 network 0.0.0.0 255.255.255.255 area 0
!
router bgp 100
 no synchronization
 neighbor 172.16.0.1 remote-as 100
 neighbor 172.17.0.1 remote-as 100
 no auto-summary
!
ip classless
!
line con 0
 exec-timeout 0 0
line aux 0
line vty 0 4
 password cisco
 login
!
end

Router_Cのルーティングテーブルを確認してみます。

Gateway of last resort is not set

     10.0.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
B       10.10.10.0 [200/0] via 172.16.0.1, 00:00:08
O    172.16.0.0/16 [110/128] via 172.17.0.1, 00:00:11, Serial0
C    172.17.0.0/16 is directly connected, Serial0

BGPのルートがあります。

B 10.10.10.0 [200/0] via 172.16.0.1, 00:00:08

Router_CのBGPテーブルを確認してみます。

Router_C#show ip bgp
BGP table version is 2, local router ID is 172.17.0.2
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best, i - internal
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete

   Network          Next Hop          Metric LocPrf Weight Path
*>i10.10.10.0/24    172.16.0.1             0    100      0 i

「10.10.10.0/24」のルートがBGPで伝送され、ベストパスになっていることが確認できます。

ピアを切断して確認してみる(おまけ)

今度は、Router_A⇔Router_B間、Router_B⇔Router_C間のピアを切断します。

各ルータで以下の設定を削除します。

Router_A(config)#router bgp 100
Router_A(config-router)#no neighbor 172.16.0.2 remote-as 100

Router_B(config)#no router bgp 100

Router_C(config)#router bgp 100
Router_C(config-router)#no neighbor 172.17.0.1 remote-as 100

Router_Cのルーティングテーブルを確認してみます。

Gateway of last resort is not set

     10.0.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
B       10.10.10.0 [200/0] via 172.16.0.1, 00:00:15
O    172.16.0.0/16 [110/128] via 172.17.0.1, 00:31:03, Serial0
C    172.17.0.0/16 is directly connected, Serial0

BGPのルートがあります。

B 10.10.10.0 [200/0] via 172.16.0.1, 00:00:08

Router_CのBGPテーブルを確認してみます。

Router_C#show ip bgp
BGP table version is 2, local router ID is 172.17.0.2
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best, i - internal
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete

   Network          Next Hop          Metric LocPrf Weight Path
*>i10.10.10.0/24    172.16.0.1             0    100      0 i

「10.10.10.0/24」のルートがBGPで伝送され、ベストパスになっていることが確認できます。

 Router_A⇔Router_B間、Router_B⇔Router_C間のピア接続がないのに、ちゃんと「10.10.10.0/24」のルートが伝送されてきています。

BGPのピアは、必ずしも隣接ルータで、結ばなくても良いということが分かります。

 しかし、iBGPでは、フルメッシュでピアを張ることが基本となりますので、隣接していないBGPスピーカーとピアを張ることは、あまりオススメできません。

 次の「BGP(基本設定 ループバックでピア)⑧」では、ループバックアドレスを使ったピアを張り方を紹介します。