VRRPを設定する(その2)

ポリシーベースのルーティング(その1)」の続きです。

 構築するネットワークは、下の図になります。VRRPは、PRIORITY(プライオリティ)値の高い方がマスタルータになります。今回、SW2がマスタルータになるようにプライオリティを以下の表のように設定します。

 SW2のプライオリティを200に、SW3のプライオリティを100に設定します。デフォルトのプライオリティは、100です。

プライオリティ VLAN10側プライオリティ VLAN20側
SW2200200
SW3100100

クライアントのデフォルトゲートウェイの設定は、仮想IPアドレスを指定して下さい。

PC1のデフォルトゲートウェイ : 192.168.10.254
PC2のデフォルトゲートウェイ : 192.168.20.254

●SW1のコンフィグ

create vlan=vlan10 vid=10
add vlan=vlan10 port=1-8

enable ip
add ip int=vlan10 ip=192.168.10.251 mask=255.255.255.0

add ip route=0.0.0.0 int=vlan10 nexthop=192.168.10.254

●SW2のコンフィグ

create vlan=vlan10 vid=10
create vlan=vlan20 vid=20

add vlan=vlan10 port=2,4,6,8
add vlan=vlan20 port=1,3,5,7

enable ip
add ip int=vlan10 ip=192.168.10.252 mask=255.255.255.0
add ip int=vlan20 ip=192.168.20.252 mask=255.255.255.0

enable vrrp
create vrrp=10 over=vlan10 ip=192.168.10.254 priority=200
create vrrp=20 over=vlan20 ip=192.168.20.254 priority=200

●SW3のコンフィグ

create vlan=vlan10 vid=10
create vlan=vlan20 vid=20

add vlan=vlan10 port=2,4,6,8
add vlan=vlan20 port=1,3,5,7

enable ip
add ip int=vlan10 ip=192.168.10.253 mask=255.255.255.0
add ip int=vlan20 ip=192.168.20.253 mask=255.255.255.0

enable vrrp
create vrrp=10 over=vlan10 ip=192.168.10.254 priority=100
create vrrp=20 over=vlan20 ip=192.168.20.254 priority=100

●SW4のコンフィグ

create vlan=vlan20 vid=20
add vlan=vlan20 port=1-8

enable ip
add ip int=vlan20 ip=192.168.20.251 mask=25