静的フィルタリングの基本コマンド
ここでは、静的フィルタリングを設定するコマンドを紹介します。
パケットのフィルタ設定
IPパケットのフィルタは、次のコマンドで設定します。protocol に”*”を指定するか、TCP/UDPを含む複数のプロトコルを列挙している場合には、src_port_list と dest_port_listの指定は、パケットがTCPまたは、UDPである場合はポート番号がフィルタが比較され、その他のプロトコル(ICMPなど)の場合には、src_port_list と dest_port_list の指定は存在しないものとしてフィルタと比較されます。
# ip filter filter_num pass_reject src_addr[/mask] [dest_addr[/mask] [protocol [src_port_list[dest_port_list]]]]
【設定値及び初期値】
●filter_num
・ 静的フィルタ番号 (1..21474836)
●pass_reject
設定値 :
設定値 | 説明 |
pass | 一致すれば通す。(ログに記録しない) |
pass-log | 一致すれば通す。(ログに記録する) |
reject | 一致すれば破棄する。(ログに記録しない) |
reject-log | 一致すれば破棄する。(ログに記録する) |
※その他の設定値は、コマンドリファレンスを参照して下さい。
●src_addr
IP パケットの始点 IP アドレス
・xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は十進数 )
・「* 」( ネットマスクの対応するビットが 8 ビットとも 0 と同じ。すべての IP アドレスに対応 )
●dest_addr
・IP パケットの終点 IP アドレス
・src_addr と同じ形式。省略時は 1 個の * と同じ。
●mask
IP アドレスのビットマスク (src_addr および dest_addr がネットワークアドレスの場合のみ指定可)
・xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は十進数 )
・0x に続く十六進数
・マスクビット数
・省略時は 0xffffffff と同じ
●protocol
フィルタリングするパケットの種類
・プロトコルを表す十進数 (0..255)
・プロトコルを表すニーモニック
ニーモニック | 10進数 | 説明 |
icmp | 1 | icmpパケット |
tcp | 6 | tcpパケット |
udp | 17 | udpパケット |
※その他の設定値は、コマンドリファレンスを参照して下さい。
・上項目のカンマで区切った並び (5 個以内 )
・特殊指定
設定値 | 説明 |
icmp-error | TYPE が 3、4、5、11、12、31、32 のいずれかであるICMPパケット |
icmp-info | TYPE が 0、8.10、13.18、30、33.36 のいずれかであるICMPパケット |
tcpsyn SYN | フラグの立っているtcpパケット |
tcpfin FIN | フラグの立っているtcpパケット |
tcprst RST | フラグの立っているtcpパケット |
established | ACKフラグの立っているtcp パケット内から外への接続は許可するが、外から内への接続は拒否する。 |
tcpflag=value/mask | TCP フラグの値と mask の値の論理積 (AND) が、value に一致、または不一致であるTCP パケット。 value と mask は 0x に続く十六進数で 0x0000~0xffff |
tcpflag!=value/mask | |
* | 全てのプロトコル |
※省略時は、*と同じ。
●src_port_list
protocolに、TCP(tcp/tcpsyn/tcpfin/tcprst/established/tcpflag)、UDP(udp) のいずれかが含まれる場合は、TCP/UDP のソースポート番号。protocolがICMP単独の場合には、ICMPタイプ。
・ポート番号、タイプを表す十進数
・ポート番号を表すニーモニック
ニーモニック | ポート番号 |
ftp | 20,21 |
ftpdata | 20 |
telnet | 23 |
smtp | 25 |
domain | 53 |
gopher | 70 |
www | 80 |
pop3 | 110 |
ident | 113 |
ntp | 123 |
snmp | 161 |
syslog | 514 |
※その他のニーモニックは、コマンドリファレンスを参照して下さい。
- 上項目のカンマで区切った並び (10個以内)
- * ( すべてのポート、タイプ )
- 省略時は * と同じ。
フィルタセットの定義
ip filter set name direction filter_list [filter_list ...]
【設定値及び初期値】
●name
フィルタセットの名前を表す文字列
●direction
in 入力方向のフィルタ
out 出力方向のフィルタ
●filter_list
空白で区切られたフィルタ番号の並び (1000個以内)
IPパケットのフィルタは、次のコマンドで設定します。protocol に”*”を指定するか、TCP/UDPを含む複数のプロトコルを列挙している場合には、src_port_list と dest_port_listの指定は、パケットがTCPまたは、UDPである場合はポート番号がフィルタが比較され、その他のプロトコル(ICMPなど)の場合には、src_port_list と dest_port_list の指定は存在しないものとしてフィルタと比較されます。
# ip filter filter_num pass_reject src_addr[/mask] [dest_addr[/mask] [protocol [src_port_list[dest_port_list]]]]
【設定値及び初期値】
●filter_num
設定値 : 静的フィルタ番号 (1..21474836)
●pass_reject
設定値 :
設定値 | 説明 |
pass | 一致すれば通す。(ログに記録しない) |
pass-log | 一致すれば通す。(ログに記録する) |
reject | 一致すれば破棄する。(ログに記録しない) |
reject-log | 一致すれば破棄する。(ログに記録する) |
※その他の設定値は、コマンドリファレンスを参照して下さい。
●src_addr
IP パケットの始点 IP アドレス
・xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は十進数 )
・「* 」( ネットマスクの対応するビットが 8 ビットとも 0 と同じ。すべての IP アドレスに対応 )
●dest_addr
・IP パケットの終点 IP アドレス
設定値 :
・src_addr と同じ形式。省略時は 1 個の * と同じ。
●mask
IP アドレスのビットマスク (src_addr および dest_addr がネットワークアドレスの場合のみ指定可)
設定値 :
・xxx.xxx.xxx.xxx (xxx は十進数 )
・0x に続く十六進数
・マスクビット数
・省略時は 0xffffffff と同じ
●protocol
フィルタリングするパケットの種類
設定値 :
・プロトコルを表す十進数 (0..255)
・プロトコルを表すニーモニック
設定値 :
ニーモニック | 10進数 | 説明 |
icmp | 1 | icmpパケット |
tcp | 6 | tcpパケット |
udp | 17 | udpパケット |
※その他の設定値は、コマンドリファレンスを参照して下さい。
・上項目のカンマで区切った並び (5 個以内 )
・特殊指定
設定値 | 説明 |
icmp-error | TYPE が 3、4、5、11、12、31、32 のいずれかであるICMPパケット |
icmp-info | TYPE が 0、8.10、13.18、30、33.36 のいずれかであるICMPパケット |
tcpsyn SYN | フラグの立っているtcpパケット |
tcpfin FIN | フラグの立っているtcpパケット |
tcprst RST | フラグの立っているtcpパケット |
established | ACKフラグの立っているtcp パケット内から外への接続は許可するが、外から内への接続は拒否する。 |
tcpflag=value/mask | TCP フラグの値と mask の値の論理積 (AND) が、value に一致、または不一致であるTCP パケット。 value と mask は 0x に続く十六進数で 0x0000~0xffff |
tcpflag!=value/mask | |
* | 全てのプロトコル |
※省略時は、*と同じ。
●src_port_list
protocolに、TCP(tcp/tcpsyn/tcpfin/tcprst/established/tcpflag)、UDP(udp) のいずれかが含まれる場合は、TCP/UDP のソースポート番号。protocolがICMP単独の場合には、ICMPタイプ。
設定値 :
・ポート番号、タイプを表す十進数
・ポート番号を表すニーモニック
ニーモニック | ポート番号 |
ftp | 20,21 |
ftpdata | 20 |
telnet | 23 |
smtp | 25 |
domain | 53 |
gopher | 70 |
www | 80 |
pop3 | 110 |
ident | 113 |
ntp | 123 |
snmp | 161 |
syslog | 514 |
※その他のニーモニックは、コマンドリファレンスを参照して下さい。
- 上項目のカンマで区切った並び (10個以内)
- * ( すべてのポート、タイプ )
- 省略時は * と同じ。