Server2003でRADIUSサーバ(その5)
前の「Server2003でRADIUSサーバ(その4)」では、Active Director をインストールしました。
IAS(インターネット認証サービス)をインストールするには、
「DNSサーバー」 → 「Active Directory」 → 「IAS」
の順でインストールするのが基本的な流れになります。
ここでは、「IAS(インターネット認証サービス)」をインストールする方法を紹介していきます。
◆IAS(インターネット認証サービス) のインストール
![]() | 「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」をクリックします。 |
![]() | 「Windowsコンポーネントの追加と削除」をクリックします。 |
![]() | 「ネットワークサービス」をクリックして、「詳細」ボタンをクリックします。 |
![]() | 「インターネット認証サービス」を選択し、「OK」ボタンをクリックします。 |
![]() | 「次へ」をクリックします。 |
![]() | 「コンポーネントの構成」が始まります。 |
![]() | 「完了」をクリックします。 |
これで、Active Directory のインストールは、完了です。
次の「Server2003でRADIUSサーバ(その6)」では、ADにユーザーアカウントを登録する方法を紹介していきます。