NFS

 NFS(Network File System)サービスは、Sun Microsystems社が開発した、ネットワーク上のファイルにアクセスするためのサービスです。NFSサービスは一般的にUDPまたはTCPの2049番ポートが使用されます。

 このサービスを利用することで、ネットワーク上の他のコンピュータのファイルシステム(ハードディスクの中身)を、あたかも自分のコンピュータのファイルシステム(ハードディスク)であるかのようにアクセスすることができます。

ネットワーク上のファイルシステムをローカルなファイルシステムと同等に操作することができます。

 リモートディスク上のファイルをローカルディスクにあるかのようにアクセスできるという意味で、他のサービスとは比較にならないほど、利用価値の高いネットワークサービスとなっています。

 ネットワーク上のディスクにアクセスするには、マウントという作業を行います。マウントする側がNFSクライアント、マウントされる側がNFSサーバと呼びます。

 Windowsを中心としたネットワークシステムにおいても、「Microsoft Services for UNIX」を利用することで、WindowsとUNIXが混在する環境においてもファイル共有を実現することができます。