DHCPの問題点・ネットワーク機器のDHCP機能

 DHCPは、IPアドレスなどのネットワークの設定情報を自動的に配布する便利なプロトコルですが以下の点に注意する必要があります。

サーバには利用しない

 通常、サーバには固定でIPアドレスを割り当てます。サーバ機器をDHCPを使って自動的にIPアドレスを割り当てるのは避けるべきです。

 サーバのIPアドレスが起動する度に変わってしまうとサーバサービスを利用しようとするクライアントに混乱が生じてしまいます。これでは、とても運用には耐えられません。

ルータには利用しない

 ルータに対しても同様のことが言えます。IPアドレスが途中で変わってしまうようでは、ルーティングに影響を与える可能性もありますし、そもそも、ルータのインターフェイスは各ネットワークのデフォルトゲートウェイになっています。

そのデフォルトゲートウェイが変わってしまうことになりますからネットワークに混乱が生じてし