マルチエリアOSPF(トータリースタブエリアとは)

 OSPFには、様々なエリアがあります。エリアを定義することによってLSAがフラッディングされる範囲を制限したり、他のエリアへ通知する経路情報を集約ルートやデフォルトルートを通知してルーティングテーブルのサイズを小さくすることができます。

 OSPFのエリアは、大きく分けると2種類あります。「バックボーンエリア」と「非バックボーンエリア」です。バックボーンエリアは、OSPFネットワークの基本のエリアになります。

●バックボーンエリア(エリア0)

●非バックボーンエリア

  • 標準エリア
  • スタブエリア
  • 完全スタブエリア(トータリースタブエリア)
  • NSSA(Not So Stubby Area)
  • トータリースタブNSSA

ここでは、各「トータリースタブエリア」について図を使って解説します。

完全スタブエリア(トータリースタブエリア)

 完全スタブは、Cisco独自のものです。マルチベンダーでOSPFネットワークを構築する際には、注意が必要です。外部ネットワークと外部エリアの経路情報をデフォルトルートで通知されるエリアのことです。
 タイプ3、タイプ4、タイプ5のLSAを通知しません。ただし、エリアから出るデフォルトルートを通知するLSAタイプ3は除きます。

次の「マルチエリアOSPF(NSSAとは)」では、「NSSA」を図を使って解説します。