スタティックルート(リカーシブルックアップ)

 スタティックルートの指定で、出口インターフェイスを指定した場合、ルータは、パケットを転送する前に、ルーティングテーブルから使用するべき出口インターフェイスを決定します。

 ここでは、スタティックルートの設定で、ネクストホップアドレスを指定した場合のルーティングテーブルの参照のされ方について、解説していきます。

ネクストホップアドレスを指定した場合の動作

 下のスタティックルートの設定のように、ネクストホップアドレスを指定した場合、出口インターフェイスを決定するために、ルーティングテーブルを 2 回検索することになります。

R_A(config)#ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.2.2

 まず、1回目の検索の③で、「192.168.3.0/24」のネクストホップアドレスが、「192.168.2.2」であることをルータは知ることになります。

【1回目】

① C 192.168.1.0/24 is directly connected, FastEthernet0/0
② C 192.168.2.0/24 is directly connected, Serial0/0/0
③ S 192.168.3.0/24 [1/0] via 192.168.2.2

 次に「192.168.2.2」の出口インターフェイスを調べる必要があります。そこで、もう一度、ルーティングテーブルを検索します。

【2回目】
④ C 192.168.1.0/24 is directly connected, FastEthernet0/0
⑤ C 192.168.2.0/24 is directly connected, Serial0/0/0
   S 192.168.3.0/24 [1/0] via 192.168.2.2

 2回目の検索の⑤で、やっと、出口インターフェイスが「Serial0/0/0」であることをルータは、知ることができます。境界ルータとISPとの間のようなポイントツーポイントの接続には、出口インターフェイスを指定して設定するのが理想的になります。

 それは、ネクストホップアドレスで指定したスタティックルートだと出口インターフェイスを決定するのにルーティングテーブルを2回、検索することになるからです。これをリカーシブ(再帰)ルックアップと呼んでいます。

チャンネルの紹介