このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。
ネットワーク構成
ネットワークの構成は、下図のとおりです。

演習ファイルのダウンロード
ネットワークの構成を Packet Tracer で一から設定していくのは大変かと思います。「ダウンロード」から演習で使用するファイルのダウンロードができます。ファイルは、McAfeeインターネットセキュリティでウイルスチェックをしておりますが、ダウンロードは自己責任でお願いいたします。
ポートセキュリティの種類
ポートセキュリティを設定は、以下の3種類あります。
| スタティック (static)  | MAC アドレスをMACアドレステーブルに格納します。スイッチの実行コンフィギュレーションに追加されます。 | 
| ダイナミック (dynamic)  | MAC アドレスを動的に学習して、MAC アドレステーブルに追加します。 学習した MACアドレスは、スイッチが再起動するときに削除されます。 | 
| スティッキ (sticky)  | MAC アドレスを動的に学習して、MAC アドレステーブルに追加します。学習したMACアドレスは、実行コンフィギュレーションに追加されます。 | 
ポートセキュリティの設定(スタティック)
ここでは、スタティック セキュアMACアドレスとして、PC1のMACアドレスを登録します。記憶できるMACアドレスを1つに限定することで、PC1以外のMACアドレスを持つ機器との接続を禁止していきます。
ポートセキュリティを有効にする
ポートセキュリティを有効にするには、スイッチポートのモードを access または trunk とします。ここでは「access」のモードを指定します。次に「switchport port-security」コマンドで、ポートセキュリティの機能を有効にします。
Switch(config)#int f0/1
Switch(config-if)#switchport mode access
Switch(config-if)#switchport port-security
最大接続数を変更する
最大接続数を変更するには、「switchport port-security maximum」コマンドを使用します。
Switch(config-if)#switchport port-security maximum <数>
ポートごとのセキュアMACアドレスの最大数はデフォルトで1ですが、ここでは、設定する必要はありませんが、あえて、Switchの f0/1 に以下のコマンドを適用します。
Switch(config-if)#switchport port-security maximum 1
スタティック セキュアMACアドレスの指定
スタティック セキュアMACアドレスを指定するには、「switchport port-security mac-address」コマンドを使用します。
このコマンドを使用することにより、登録した送信元MACアドレスを持つ端末だけしか、指定したポートに接続できないようにすることができます。
Switch(config-if)#switchport port-security mac-address {送信元MACアドレス}
送信元MACアドレスには、PC1のMACアドレスを登録します。
PC1のMACアドレスを調べます。
C:\>ipconfig /all

PC1のMACアドレスが、「0090.215b.4943」であることが分かります。
送信元MACアドレスを f0/1 に関連付けます。
Switch(config-if)#switchport port-security mac-address 0090.215b.4943
これで、登録したMACアドレス以外からの接続を禁止できるようになりました。
MACアドレステーブルを表示します。
Switch#show mac-address-table
●「show mac-address-table」の出力
Switch#show mac-address-table 
          Mac Address Table
-------------------------------------------
Vlan    Mac Address       Type        Ports
----    -----------       --------    -----
   1    0090.215b.4943    STATIC      Fa0/1スタティック セキュアMACアドレスが登録されていることが確認できます。
違反モードの指定
ポートセキュリティの設定を行ったら、最後に、違反モードを指定します。デフォルトの違反モードは 「shutdown」になっています。ここでは、デフォルトのままとしておきます。
デフォルト値を変更したい場合は、「switchport port-security violation」コマンドを使用します。パラメータは以下のようになります。
セキュリティ違反時のアクションの決定
Switch(config-if)#switchport port-security violation { protect | restrict | shutdown }
| 違反モード | Syslogメッセージの送信 | エラーメッセージ の表示  | 違反カウンター の増加  | ポートの シャットダウン  | 
| protect(保護) | NO | NO | NO | NO | 
| restrict(制限) | YES | NO | YES | NO | 
| shutdown (シャットダウン)  | NO | NO | YES | YES | 
設定の確認
「show running-config」で設定内容を確認します。
スタティック セキュアMACアドレスが f0/1 に関連図けられていることが確認できます。
●「show running-config」の出力
!
interface FastEthernet0/1
 switchport mode access
 switchport port-security
 switchport port-security mac-address 0090.215B.4943動作確認
それでは、PC1 から PC2 に ping を行います。
C:\>ping 192.168.1.20
Pingは、成功します。
PC1をスイッチから取り外し、違う端末(PC3)をSwitch の f0/1 に接続します。

PC3 から PC2 に ping を行います。
C:\>ping 192.168.1.20
pingは、失敗します。
登録した送信元MACアドレスを持つ端末だけしか、Switch の f0/1 に接続できないことが確認できます。
