このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。
ネットワーク構成
ネットワークの構成は、下図のとおりです。

演習ファイルのダウンロード
ネットワークの構成を Packet Tracer で一から設定していくのは大変かと思います。「ダウンロード」から演習で使用するファイルのダウンロードができます。ファイルは、McAfeeインターネットセキュリティでウイルスチェックをしておりますが、ダウンロードは自己責任でお願いいたします。
DNSサーバの指定(ip name-server)
Ciscoルータでは、 ホスト名とIPアドレスとの対応を「ip host」コマンドで定義することができます。しかし、この方法では、各ルータでホスト名とIPアドレスとの対応を「ip host」コマンドで定義する必要があり、規模の大きなネットワークでは、向いているとは言えません。
ホスト名とIPアドレスを対応させる仕組みにDNS(Domain Naming System)がありますが、Ciscoルータでは、DNSサーバを使用して名前解決が行えます。
ルータのDNSルータを機能を有効にするには、グローバル設定モードで、「ip domain-lookup」コマンドを使用します。このコマンドは設定を行わなくとも、デフォルトでDNSルックアップ機能を有効になっているため、設定する必要はありません。
つまり、CiscoルータはデフォルトでDNSサーバを用いて名前解決を行うようになっています。
しかし、デフォルトのままでは、ルータは、「255.255.255.255」のリミテッドブロードキャストを用いてDNSサーバに問い合わせをするため、同じローカルネットワーク上にDNSサーバが存在していなければなりません。
異なるネットワーク上のDNSサーバを使用する場合には、「ip name-server」コマンドで、DNSサーバを指定する必要があります。
ルータと同じネットワーク上にDNSサーバがある場合
まず、上記のネットワーク構成で、RAのCLIからpingコマンドを実行します。
RA#ping www.abc.co.jp
RA#ping www.xyz.co.jp
●RAの「ping」の出力
RA#ping www.abc.com
Translating "www.abc.com"...domain server (255.255.255.255)
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.1.200, timeout is 2 seconds:
.!!!!
Success rate is 80 percent (4/5), round-trip min/avg/max = 0/0/0 ms
RA#ping www.xyz.com
Translating "www.xyz.com"...domain server (255.255.255.255)
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.2.200, timeout is 2 seconds:
.!!!!
Success rate is 80 percent (4/5), round-trip min/avg/max = 0/0/2 ms
RA#
名前解決され、pingが成功します。
ネットワーク構成を下図のように変更します。
DNSサーバをS1から取り外し、RBのG0/0に繋げます。
DNSサーバのIPアドレスを「192.168.4.100/24」に、デフォルトゲートウェイの指定を「192.168.4.1/24」変更します。

RAルータを再起動させておきます。
RA#reload
変更したネットワーク構成で、RAのCLIからpingコマンドを実行します。
RA#ping www.abc.co.jp
RA#ping www.xyz.co.jp
●RAの「ping」の出力
RA#ping www.abc.com
Translating "www.abc.com"...domain server (255.255.255.255)
% Unrecognized host or address or protocol not running.
RA#ping www.xyz.com
Translating "www.xyz.com"...domain server (255.255.255.255)
% Unrecognized host or address or protocol not running.
RA#
名前解決ができず、pingは失敗します。
ルータと異なるネットワーク上にDNSサーバがある場合
●「ip name-server」コマンドで、DNSサーバを指定します。
RAルータ、RBルータで、DNSサーバを指定します。
RA(config)#ip name-server 192.168.4.100
RB(config)#ip name-server 192.168.4.100
●PC1と3台のサーバのDNSサーバの設定をIPアドレスを「192.168.4.100」に変更します。
RAのコンソールからpingコマンドを実行します。
RA#ping www.abc.co.jp
RA#ping www.xyz.co.jp
●RAの「ping」の出力
RA#ping www.abc.com
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.1.200, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 0/0/3 ms
RA#ping www.xyz.com
Translating "www.xyz.com"...domain server (192.168.4.100)
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.2.200, timeout is 2 seconds:
.!!!!
Success rate is 80 percent (4/5), round-trip min/avg/max = 0/0/1 ms
RA#
名前解決され、pingが成功します。