AWS CLF 問題633-636:オンプレミスとクラウドの違い

AWS クラウドプラクティショナー 問題集Ⅱ|完全無料&徹底解説

AWS クラウドプラクティショナー 問題集Ⅱ|完全無料&徹底解説  「AWS認定クラウドプラクティショナー問題集Ⅱ」は、AWS認定クラウドプラクティショナー試験の合格を目…

AWS CLF 問題633-636:オンプレミスとクラウドの違い

問題633:オンプレミスとクラウドの間での違いは次のうちどれですか?(2つ選択)

A) リソースの所有
B) ネットワークのセキュリティ
C) スケーラビリティと柔軟性
D) データバックアップ

解答解説を開く
【正解】
A) リソースの所有
C) スケーラビリティと柔軟性

【解説】
A) リソースの所有
オンプレミス環境では、企業や組織が物理的なサーバーやネットワーク機器を所有し、データセンターやサーバールーム内に設置して運用します。一方、クラウド環境では、クラウドプロバイダー(例: AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなど)が物理的なインフラストラクチャを所有し、顧客はそのインフラストラクチャを利用する形でサービスを提供されます。

C) スケーラビリティと柔軟性
オンプレミス環境では、リソース(サーバーやネットワークなど)の拡張には物理的な制約があります。新しいハードウェアを購入し、設置することでリソースを増やす必要があり、スケールアップには時間とコストがかかります。一方、クラウド環境では、仮想化技術によりリソースを柔軟に割り当て、必要に応じてリソースを追加または削減することが短時間で可能となります。これにより、急なトラフィックの増減に対応したり、ビジネスの成長に合わせてスケーラビリティを確保できます。

他の選択肢の説明:
B) ネットワークのセキュリティ
オンプレミス環境とクラウド環境の両方で、ネットワークのセキュリティが重要な要素となります。クラウドプロバイダーは高度なセキュリティ対策を講じており、一般的にはオンプレミス環境よりもセキュリティが強化されています。ただし、ネットワークのセキュリティには、オンプレミス環境とクラウド環境でいくつかの違いがありますが、どちらの環境でも十分なセキュリティ対策が必要です。

D) データバックアップ
データバックアップは、オンプレミス環境とクラウド環境の両方で重要な運用要件です。データの保護とバックアップのために適切な戦略が必要ですが、どちらの環境でもデータバックアップを実施することが一般的です。クラウド環境では、クラウドプロバイダーが冗長性や耐障害性を提供することで、データの安全性を高めることができます。

問題634:オンプレミスとクラウドの間での違いは次のうちどれですか?

A) データセキュリティ
B) ネットワークの可用性
C) インフラストラクチャの制御
D) レイテンシの低さ

解答解説を開く
【正解】
C) インフラストラクチャの制御

【解説】
オンプレミス環境では、組織がインフラストラクチャ全体を直接制御することができます。ネットワーク構成、サーバー設定、ストレージ管理など、すべての側面について細かな制御が可能です。一方、クラウド環境では、インフラストラクチャの制御はクラウドプロバイダに委ねられます。組織は、提供される管理機能やサービスを利用することになりますが、直接的な制御は制限されます。

問題635:オンプレミスとクラウドの間での違いは次のうちどれですか?(複数選択)

A) コスト効率
B) ハードウェアのリプレイス
C) ネットワークのパフォーマンス
D) リソースの拡張性

解答解説を開く
【正解】
A) コスト効率
B) ハードウェアのリプレイス
C) ネットワークのパフォーマンス
D) リソースの拡張性

【解説】
A) コスト効率
オンプレミスとクラウドの間でコスト効率には違いがあります。オンプレミスの場合、サーバーやネットワーク機器を購入し、維持管理するための初期投資とランニングコストがかかります。一方、クラウドでは、インフラストラクチャをクラウドプロバイダーが提供し、必要な時にリソースを追加できるため、初期投資を抑えることができます。この点でクラウドの方がコスト効率が高いとされています。

B) ハードウェアのリプレイス
オンプレミスの場合、ハードウェアのリプレイス(交換)が必要になる場合があります。古いハードウェアは性能の低下や故障のリスクが高まるため、定期的なリプレイスが必要です。一方、クラウドでは、ハードウェアの交換やメンテナンスはクラウドプロバイダーが行うため、利用者が直接対応する必要がありません。

C) ネットワークのパフォーマンス
オンプレミス環境では、自社のネットワークに依存するため、利用者の地理的位置やネットワークの設計によっては、遅延や帯域幅の制約が生じる可能性があります。一方、クラウドプロバイダーは複数のデータセンターを持ち、グローバルなネットワークインフラストラクチャを提供しているため、高いパフォーマンスとネットワークの安定性が期待できます。

D) リソースの拡張性
オンプレミスの場合、リソースを追加するためには新たなハードウェアを購入し、設定・導入する必要があります。これには時間とコストがかかることがあります。一方、クラウドでは、必要に応じてスケーリングが容易で、追加のリソースを柔軟に利用できるため、急な需要の増加にも迅速に対応することができます。

問題636:オンプレミスとクラウドの間での違いは次のうちどれですか?

A) データバックアップ
B) スケーラビリティと柔軟性
C) ネットワークのセキュリティ
D) インフラストラクチャの可用性

解答解説を開く
【正解】
B) スケーラビリティと柔軟性

【解説】
オンプレミスとクラウドの間で最も大きな違いの1つは、スケーラビリティと柔軟性です。

オンプレミス(自社運用)の場合、必要なリソース(サーバー、ストレージ、ネットワークなど)を購入・設置し、運用・管理する必要があります。この際、将来の成長や需要変動を考慮してリソースを適切に調整する必要がありますが、予測が難しい場合には、リソース不足または余剰といった問題が発生する可能性があります。また、新たなサーバーやハードウェアを追加するためには物理的な設置作業が必要で、迅速なスケーリングが難しいこともあります。

一方、クラウドはインターネットを介してリソースを提供するため、必要な時にリソースを柔軟に追加したり削除したりすることができます。クラウドプロバイダーは膨大なリソースを持っており、オンデマンドで利用可能です。そのため、急な需要の増加にもスムーズに対応できるため、スケーラビリティが高いと言えます。また、多くのクラウドプロバイダーは自動スケーリング機能を提供しており、負荷が増減するに応じてリソースを自動的に調整することができます。

このように、クラウドはビジネスの要件に応じてリソースを柔軟に拡大・縮小できるため、オンプレミスと比較してスケーラビリティと柔軟性が優れていると言えます。