このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。
【L3SW】SVI VLANインターフェイスでVLAN間ルーティング②
ここでは、L3SWにVLAN10とVLAN20用のSVIを作成してVLAN間ルーティングの設定を行っていきます。
ネットワークの構成は下図のとおりです。

L3SWでVLAN間ルーティングを設定するには以下の手順を実行します。
1.VLANを作成する。
2.SVI VLANインターフェイスを作成する。
3.アクセスポートを設定する。
4.IPルーティングを有効にする。
L3SWの設定
それでは、順に設定していきます。
基本設定
まず、基本的な設定を行います。
Switch>en
Switch#conf t
Switch(config)#hostname L3SW
1.VLANを作成する。
VLAN10とVLAN20を作成します。
L3SW(config)#vlan 10
L3SW(config-vlan)#name vlan10
L3SW(config-vlan)#vlan 20
L3SW(config-vlan)#name vlan20
2.SVI VLANインターフェイスを作成する。
VLAN10とVLAN20用のSVIを設定します。このインターフェイスは、各VLANのでデフォルトゲートウェイになります。
L3SW(config-vlan)#int vlan 10
L3SW(config-if)#ip address 192.168.10.1 255.255.255.0
L3SW(config-if)#no shutdown
L3SW(config-if)#int vlan 20
L3SW(config-if)#ip address 192.168.20.1 255.255.255.0
L3SW(config-if)#no shutdown
3.アクセスポートを設定する。
インターフェイスをアクセスポートにして、VLANを割り当てます。
L3SW(config-if)#int g1/0/1
L3SW(config-if)#switchport mode access
L3SW(config-if)#switchport access vlan 10
L3SW(config-if)#int g1/0/2
L3SW(config-if)#switchport mode access
L3SW(config-if)#switchport access vlan 20
L3SW(config-if)#exit
4.IPルーティングを有効にする。
IPルーティングを有効にするには、グローバルコンフィギュレーションモードで「ip routing」コマンドを実行します。IPルーティングを有効にすることでVLAN間ルーティングを行えるようになります。
L3SW(config)#ip routing
L3SW(config)#end
L3SW#copy run start
L3SWの設定は完了です。次の「【L3SW】SVI VLANインターフェイスでVLAN間ルーティング③」で設定したVLAN間ルーティングの動作検証を行っていきます。。
