エラーフレーム

エラーフレーム

 ネットワークにおいて、エラーフレームとは、ネットワーク上で発生したエラーを示す特別なフレームです。エラーフレームは、通常のデータフレームと同じようにネットワーク上を転送されますが、エラーが発生した場合には、エラーフレームが送信元に返されます。

一般的に、エラーフレームには以下のような種類があります。

  1. CRCエラーフレーム: CRCエラーフレームは、CRCエラーチェックに失敗したデータフレームです。CRCエラーが発生すると、受信側はデータフレームを破棄し、CRCエラーフレームを送信元に返します。送信元は、エラーフレームを受け取ることで、データフレームが正しく受信されなかったことを知ることができます。
  2. パリティエラーフレーム: パリティエラーフレームは、パリティチェックに失敗したデータフレームです。パリティエラーが発生すると、受信側はデータフレームを破棄し、パリティエラーフレームを送信元に返します。送信元は、エラーフレームを受け取ることで、データフレームが正しく受信されなかったことを知ることができます。
  3. フレームサイズエラーフレーム: フレームサイズエラーフレームは、データフレームのサイズが許容範囲を超えた場合に送信されます。受信側は、データフレームを破棄し、フレームサイズエラーフレームを送信元に返します。
  4. フロー制御エラーフレーム: フロー制御エラーフレームは、受信側がデータフレームの処理速度に追いつけずにバッファリングが必要になった場合に送信されます。フロー制御エラーフレームを受け取った送信側は、一定時間データフレームの送信を停止し、受信側がバッファリングを解消できるようにします。

 エラーフレームは、ネットワーク上のエラー検出や回復に役立ちます。送信側は、エラーフレームを受け取ることで、ネットワーク上でエラーが発生したことを知り、適切な対処をすることができます。また、エラーフレームを用いることで、データフレームが正常に送信されたかどうかを確認することができます。ただし、エラーフレーム自体もネットワーク上を転送するため、ネットワークの遅延や負荷の増加を引き起こす場合があるため、エラーフレームは必要最小限に抑えるようにすることが望ましいです。