Wi-Fi6

Wi-Fi6

 Wi-Fi6は、IEEE 802.11axとしても知られているWi-Fi規格の一つであり、2019年に策定されました。この規格は、従来のWi-Fi規格よりも高速かつ効率的な通信を実現するための技術が追加されたものです。

Wi-Fi6の主な特徴は以下の通りです。

  1. OFDMA技術の採用 OFDMA(Orthogonal Frequency-Division Multiple Access)技術を採用することで、1つのチャネルを複数の端末で共有することができます。これにより、従来のWi-Fi規格よりも高効率な通信が可能になりました。
  2. 1024QAMの採用 1024QAMという高度な変調方式を採用することで、より高速な通信が可能になりました。
  3. MU-MIMO技術の改良 MU-MIMO技術を改良することで、より多くの端末が同時に通信できるようになりました。これにより、より高速な通信が可能になりました。
  4. 160MHz帯幅のサポート Wi-Fi6では、160MHz帯幅を利用することができます。これにより、より高速な通信が可能になりました。
  5. TWT技術の採用 TWT(Target Wake Time)技術を採用することで、端末がスリープ状態に入ったり、通信を中断したりすることができるようになりました。これにより、電力消費量が削減され、バッテリー寿命が延びるとともに、ネットワークの効率が向上しました。
  6. WPA3暗号化の改良 Wi-Fi6では、WPA3暗号化が改良され、より強固なセキュリティが実現されました。

 Wi-Fi6は、従来のWi-Fi規格よりも高速で効率的な通信が可能であるため、現在でも広く利用されています。ただし、より高速な通信やより多くの端末に対応する必要がある場合は、Wi-Fi6E規格に移行することが推奨されます。

Wi-Fi6E

 Wi-Fi6Eは、Wi-Fi6(802.11ax)の拡張バージョンであり、6GHz帯域をサポートすることが特徴です。Wi-Fi6Eは、現在のWi-Fi5(802.11ac)およびWi-Fi6(802.11ax)で使用されている5GHz帯域と2.4GHz帯域に比べて、干渉が少なく、より高速で信頼性の高い接続が可能となります。

 5GHz帯域は現在、多くのデバイスに使用されているため、混雑が起こりやすく、Wi-Fiのパフォーマンスに悪影響を与えることがあります。一方、6GHz帯域は比較的未使用であるため、より高速で信頼性の高い接続が可能となります。ただし、6GHz帯域の範囲は、5GHz帯域や2.4GHz帯域に比べて狭く、建物や障害物の影響を受けやすいことがあります。

 Wi-Fi6Eは、新しいデバイスと互換性がありませんが、Wi-Fi6デバイスと同様の機能を提供するため、より高速で信頼性の高い無線ネットワーク接続を提供することが期待されています。Wi-Fi6Eは、2020年後半に正式にリリースされました。