SNAP

SNAP

 SNAPは、Subnetwork Access Protocolの略で、IEEE 802.2規格で定義されている通信プロトコルです。SNAPは、EthernetやToken RingなどのLAN技術で使用される複数のネットワーク層プロトコルをサポートするために設計されています。

 SNAPプロトコルは、Ethernetフレーム内のTypeフィールドを拡張し、更に長い形式のフレームヘッダを作成します。SNAPフレームヘッダには、OUI(Organizationally Unique Identifier)とプロトコルIDの2つのフィールドがあります。OUIフィールドは、プロトコルのベンダーを一意に識別するために使用され、プロトコルIDフィールドは、使用されるネットワーク層プロトコルを識別します。

 SNAPプロトコルは、通常、Ethernet IIフレームに代わるフレーム形式として使用されます。これは、ネットワーク層のプロトコルが識別されていない場合に、IEEE 802.3フレーム(Ethernet II)では正しく処理できないためです。

 SNAPプロトコルは、主にLAN技術で使用されていますが、他のネットワーク技術でも使用されることがあります。たとえば、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)やATM(Asynchronous Transfer Mode)などのネットワーク技術でも、SNAPプロトコルを使用することができます。

 総じて言えることは、SNAPプロトコルは、複数のネットワーク層プロトコルをサポートするために設計された通信プロトコルであり、LAN技術だけでなく他のネットワーク技術でも使用されることがあるということです。