OFDM

OFDM

 OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)は、高速データ通信に使用される一種の変調方式で、広帯域信号を多数の狭帯域信号に分割し、それぞれの信号を直列に送信することで高速なデータ通信を実現する技術です。

 OFDMは、信号の多重化においてはFDM(Frequency Division Multiplexing)に類似していますが、FDMでは、隣接する帯域の信号同士が干渉することがあるため、高速データ通信には不向きです。一方、OFDMは、信号同士が直交することが前提となっており、各サブキャリアは他のサブキャリアと完全に直交しているため、干渉を最小限に抑えることができます。

 OFDMは、高速データ通信に必要な伝送路幅を効率的に利用することができるため、無線LANや地上デジタルテレビ放送など、広い周波数帯域を使用する通信に広く利用されています。また、OFDMはマルチパス干渉に対しても強い耐性を持っており、高速移動中の車載通信などでも高品質な通信を実現することができます。

 OFDMの基本的な原理は、データを各サブキャリアに割り当て、サブキャリアの周波数を異なる値に設定することで、データを一度に複数のサブキャリアに乗せることができることです。OFDMは、送信側でデータをサブキャリアに割り当て、変調された信号を送信します。受信側では、受信された信号を各サブキャリアごとに復調し、元のデータを復元することができます。

 OFDMは、高速データ通信に適している一方で、周波数同期の問題やパワーアンプ劣化による位相変化などの影響を受けやすいという問題もあります。しかし、OFDMにはこれらの問題に対する改良技術も存在しており、高速かつ信頼性の高いデータ通信を実現することができます。